ビリヤードは好きですか?
しかし、ビリヤードが好きなだけでは上達しません。
全日本選手権4連覇!計7回の優勝!
日本人初の世界選手権王座であり、
伝説の「ミスター・ポケット」奥村 健 に言わせると
98%の人が間違ったやり方で
ビリヤードの練習をしているのです
あなたはこのような悩みを持っていませんか?
・手球の中心を撞けない
・真っ直ぐな配置でも確実にポケット出来ない
・フリがあると確実にポケット出来ない
・クッションを利用してポケット出来ない
・正しい厚みの見方がわからない
・マスワリが出来ない
・イマジナリーボールを作れない
・ジャンプショットが撞けない
・手球を確実にコントロールできない
これらの悩みを解決するにはどうしたらよいと思いますか?
それはこちらに書いていますが
http://www.123-billiards.com/
ビリヤードに関するあらゆる悩みを奥村健さんは
経験して克服してきました。
そして、今は若い人たちにビリヤードの素晴らしさや
面白さを教えている立場なのです。
詳しくはこちらの動画をご覧ください
奥村健から教えてもらうことで何が起こるのか?
ビリヤードに関する悩みは全て解決するのです。
例えば、
・いつでも手球の中心を撞けます。
・クッションしてポケットするコツがわかります。
・「厚み」を簡単に理解できます。
・イマジナリーボールの概念がわかります。
・様々なショットが撞けるようになります
上達までの最短ルートを歩んでみませんか?
そもそもビリヤードをする人は2種類います。
1.ビリヤードが好きな人
2.カッコよくビリヤードをしてモテタイ人
ビリヤードが上手な人は、女性に対してカッコイイところを見せられます。
場合によっては興味を持ってくれたりします。
(そんなものに興味がない人もいますが、ビリヤードが上手であることに
マイナス印象を持つ人はいません)
ビリヤードがうまくなるためには
一体いくら必要だと思いますか?
ビリヤード場に通い続けて、自宅にビリヤードセットまで
購入して練習に練習を重ねてやっと少しは上手になる人がほとんどです。
98%の人がこのルートを進みますが、それが間違っているやり方。
独学とか素人にけが生えたような人に教えてもらっても上達しません。
むしろ、悪いクセがついてしまいます。
こちらの動画をご覧ください。
本当にビリヤードがうまくなってモテタイのであれば、
正しい人に正しいやり方を学ぶべきです。
独学や先輩レベルに教えてもらっていては
お金がかかりすぎて、上達する前にビリヤードが嫌いになるかもしれません。
以下が該当するのであれば、奥村健さんの教えを受けてみてください
●手球の中心を撞けない
●真っ直ぐな配置でも確実にポケット出来ない
●フリがあると確実にポケット出来ない
●クッションを利用してポケット出来ない
●正しい厚みの見方がわからない
●マスワリが出来ない
●イマジナリーボールを作れない
●ジャンプショットが撞けない
●手球を確実にコントロールできない
以下のホームページでは
ビリヤードの無料メールセミナーも受講できます。
要チェックです